はじめに
~施注医師になるために~

「ゼオマイン®」の性質上、安全性・有効性の確保及び適正使用のために、下記のご協力をお願いいたします。
  • 「ゼオマイン®」の安全性及び有効性を十分に理解し、適正にご使用いただくため、「ゼオマイン®講習」を受講する必要があります。
  • 初めてゼオマイン®による治療を行う際は、患者さんへのご説明及び同意書の取得をお願いいたします。その後、使用症例を登録ください。
  • 使用後は、失活・廃棄など必要な措置を講じるとともに、廃棄に関する記録を保管してください。
  • 「ゼオマイン®講習」受講 WEB講習(e-learning)又は講習会 ※「上肢痙縮・下肢痙縮」、「慢性流涎」それぞれで講習受講が必要です。
  • 施注医師登録の申請
  • 施注医師として登録 申請後約1~4日でご登録いただいたメールアドレス宛に登録完了の通知が届きます。
講習受講・施注医師登録・患者登録全般に関するお問い合わせは
0120-769-579
受付時間 9:00~17:00
(土日祝日及び当社休業日を除く)
HOME